宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士 和歌山を拠点に、二地域居住を実現。また外国人の日本不動産購入のサポートのため日本全国を飛び回る。 宅建士受験サポートの他、不動産仲介開業サポート・コンサルタントとしても活躍。趣味は購入した中古物件のDIY。不動産の運用、購入・売却などの他、DIY に関することの相談も受け付けている。

宅建業法

宅建業法 第19条の2 登録の移転

第19条の2 登録の移転 第十八条第一項の登録を受けている者は、当該登録をしている都道府県知事の管轄する都道府県以外の都道府県に所在する宅地建物取引業者の事務所の業務に従事し、又は従事しようとするとき ...

NEWS & BLOG

空き地の雑草管理|川崎・横浜

2020/6/3  

コロナショックと空き地 まだまだ新型肺炎コロナウィルス、 COVID-19 の猛威が世界を震撼させています。 _ 日本では緊急事態宣言も 解除され日常生活を取り戻そうとしています。 _ しかし、すでに ...

宅建業法

宅建業法 第22条 申請等に基づく登録の消除

2020/5/31  

第22条 申請等に基づく登録の消除 都道府県知事は、次の各号の一に掲げる場合には、第十八条第一項の登録を消除しなければならない。一 本人から登録の消除の申請があつたとき。二 前条の規定による届出があつ ...

宅建業法

宅建業法 第21条 死亡等の届出

2020/5/30  

にほんブログ村 第21条 死亡等の届出 第十八条第一項の登録を受けている者が次の各号のいずれかに該当することとなつた場合においては、当該各号に定める者は、その日(第一号の場合にあつては、その事実を知つ ...

宅建業法

宅建業法 第20条 変更の登録

にほんブログ村 第20条 変更の登録 第十八条第一項の登録を受けている者は、登録を受けている事項に変更があつたときは、遅滞なく、変更の登録を申請しなければならない。 宅地建物取引業 第18条の1 は、 ...

NEWS & BLOG

オンライン名刺交換 強化中

2020/6/5  

にほんブログ村 コロナショックにより、 家賃の滞納や、 _ テナントの賃料の支払いの 滞りなどが目立つようになってきました。 _ 退去時の スケルトン渡し の契約も、 _ 下手したらスケルトンにできな ...

宅建業法

宅建業法 第19条 登録の手続

まず復習です。宅地建物取引業 第18条 宅地建物取引士の登録では、試験に合格した者→登録できるだれの?→試験を行つた都道府県知事ということでした。あとは、実務経験や、実務経験と同等以上の能力が必要とか、過去5年以内に宅建業法関連の違反がないかどうかなどが書かれていました。重要なところですので、

NEWS & BLOG

宅建士・不動産営業もオンライン名刺交換の時代か?

2020/6/5    ,

にほんブログ村 コロナショックで変わる仕事スタイル 宅建士試験を受験しようと 予定されている方には、 良くも悪くも、 _ 外出自粛要請が 継続してます。 _ 新型肺炎コロナウィルス 感染症の影響で。 ...

NEWS & BLOG

不動産価値も外部環境による変化を受ける

2020/5/20  

にほんブログ村 コロナショックが不動産市場に与えた影響 コロナ、コロナと騒がれ、 早くも半年くらい経過します。 _ 国内的では年明けからなので、 まだ半年と計算しない人も いらっしゃいますが。 _ た ...

宅建業法

宅建試験に受かったら、まず登録しよう

宅地建物取引士の登録とは?宅建試験にとって、重要な条文です。いつもどおり、分解して解説お願い。条文抜粋1 試験に合格した者 は、 当該試験を行つた都道府県知事の登録を受けることができる。登録が「できる」ので、登録しても、

© 2020 宅建大学 Powered by AFFINGER5