宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士 和歌山を拠点に、二地域居住を実現。また外国人の日本不動産購入のサポートのため日本全国を飛び回る。 宅建士受験サポートの他、不動産仲介開業サポート・コンサルタントとしても活躍。趣味は購入した中古物件のDIY。不動産の運用、購入・売却などの他、DIY に関することの相談も受け付けている。

no image

宅建業法

デポジットで不動産を抑えるときの注意

2020/11/6  

不動産オンライン名刺交換掲示板 不動産仲介はもちろん、不動産仕入れ、店舗開発の方々のための、オンライン名刺交換専用掲示板です。 不動産の取り置きは可能? 不動産の取引の流れは、宅建業者がよく説明しない ...

宅建業法

不動産契約の損害賠償ってどうなってるの?

2020/11/6    

不動産だけに限らず、問題は付き物 不動産売買や、不動産賃貸に限らず、第三者と、なんらかの契約には、なにかと問題・トラブルが付き物。もちろん、なにもないのが一番だし、それを願ってはいますが。トラブルを未然に防ぐため、あらゆる事態を想定して、不動産売買契約書あるいは、不動産賃貸借契約書
を作成します。しかし、自然災害

宅建業法

不動産売買契約書には、何が書かれている?

2020/10/22  

不動産オンライン名刺交換掲示板 不動産仲介はもちろん、不動産仕入れ、店舗開発の方々のための、オンライン名刺交換専用掲示板です。 37条書面と不動産売買契約書 不動産業や宅建業をやっていて、大家(不動産 ...

宅建業法

開発許可、建築確認がとれるまで契約できないの?

2020/10/13  

不動産オンライン名刺交換掲示板 不動産仲介はもちろん、不動産仕入れ、店舗開発の方々のための、オンライン名刺交換専用掲示板です。 不動産契約のトラブル予防のために 不動産の契約において問題が生じてから、 ...

宅建業法

不動産に関する協会と供託所の説明

不動産の保証協会とは?宅地建物取引業保証協会というのが不動産業というか、宅建業の保証協会として存在します。公社)全国宅地建物取引業保証協会(公社)不動産保証協会の2つが、現在、存在しております。不動産売却・購入あるいは、賃借、賃貸する一般の方には、あまり関係ない話です。
ですが、何かあったときのために、契約前に以下の

未分類

レンタブル比をトランクルームで検証

レンタブル比とは?レンタブルと言ったり、レンタブル比といいますが、アパートなどで賃貸して、収益を生むことができる面積の割合を、レンタブル(レンタブル比)といいます。総床面積が100平米で、賃貸可能部分が50平米であれば、レンタブル比50%ということになります。どうして、このような数字が必要になるのか?といいますと、

宅建業法

宅建士は必ず重要事項説明書に記名押印

重要事項説明を行わず、重要事項説明書の交付のみで、売買契約が成立するときのことです。この場合は、重要事項説明書に記名押印すべき、「説明する宅建士」が
そもそも存在しません。ですから、「宅建業者が」宅地建物取引士において記名押印させるべく義務を負います。宅建士の印鑑について

宅建業法

不動産取引の相手方が宅建業者である場合

不動産購入の消費者保護 不動産を購入するのは、当然、一般の方だけではありません。一般の方は、不動産知識がほとんどないため、まるで宅建士試験受験講座を思わせるくらいの重要事項説明を行う必要があります。一方、宅建業者であれば、
当然、法人として知識があります。ですので、重要事項説明は不要だけども、

NEWS & BLOG

トランクルームの文部科学省的カビ対策

トランクルームにカビは生えるのか?テレワーク、リモートワーク work at homeの普及で、自宅に仕事スペースを設けたい、という要望が増えております。東京の流出人口が増えているのも、そういったニーズから、郊外へと移転される方が増えているのも、一因のようです。一方、現在の住まいのまま、荷物を整理して、

NEWS & BLOG

宅地建物取引士 デジタル職印 プレゼント

2020/9/28    ,

宅地建物取引士として、職印は、あまり馴染みがありません。そもそも、士業としての歴史はさほど長くないせいもありますし、弁護士、司法書士、行政書士などの他の士業のように、バッジもなければ、職印の作成、登録の義務もありません。そもそも、職印とは、士業や官職など、責任ある立場の人が、職務上用いる印

© 2020 宅建大学 Powered by AFFINGER5